ビーチグラスのハート

20041220_1070200.jpg

ビーチグラスのハート・ライト」
トップ>クラフト で見られます。
STARDUST BOX
毎年恒例のクリスマスクラフトですが、今回は諸々あって1点制作するのがやっとでした。他界した友人を偲んで何か作ろうと考えたとき、自然と思い浮かんだ薄青いガラスのハート。ビーチグラスが好きで優しかった彼女のイメージをどうにか形にできてホッとしています。
スポンサーサイト



FEEL LIKE MAKING LOVE

「FEEL LIKE MAKING LOVE」ここ数日この曲に取り憑かれている私。
ロバータ・フラックのオリジナル発表が81年なのでもう古い曲だ。
ジョージ・ベンソンによるカヴァーのヒットが90年、
マリーナ・ショウのカヴァーがブレイクしたのも94年と10年も前。
印象に残っているのはG・ベンソンバージョン。
当時街に流れているのを聴くともなしに聴いて、いいなぁと思っていた。
クィンシー・ジョーンズのビートが利いて洗練されたアレンジが光る。
ベンソンの超絶技巧ギタープレイ&スキャットのユニゾンは最高にカッコいい。
繊細でアンニュイな雰囲気のロバータ・フラックのヴォーカルも大好き。
何度聴いても飽きない魅力がある。
まだ音源が手に入らないけど、マリーナ・ショウのクールでメロウ、
かつソウルフルな歌いっぷりも印象的。
彼女の94年のヒットで多数の日本人アーティストがこの曲をカヴァーしたっけ。

なんで急に昔の曲が聴きたくなったかというと、
家人が80年代洋楽ヒット集なるCDを買ってきたから。
10代後半から20代後半を過ごした80年代に聴いた音楽は
自分の根幹に大きく影響してたんだなぁということを、
CDを聴いて確認してしまったのだった。(恥ずかしながら。)
特にいわゆるブラコンの類いが好きで、中でも一番好きなのが
このFEEL LIKE MAKING LOVEという甘い曲なのです。

この曲を聴くと、少し滲んだ都会の灯りが
特に新宿副都心界隈の夜景が思い浮かんでくる、なぜだか。

幻想ツリー

20041201_1070197.jpg

銀座通りのショーウィンドウで見かけたクリスマスツリー。
横断歩道を渡りながらシャッターを押したのでブレてしまった。
マッチ売りの少女の幻影に出てくるシーンみたい。
プロフィール

胡舟

Author:胡舟
北海道オホーツクに在住し北の海のクラフトを作っています。

カテゴリー
スポンサードリンク
Arcive
リンク
MOON
CURRENT MOON
検索フォーム