新しいレンズとお花見。

5月に入ってからずっと曇って低温の日が続き、ただでさえ遅い桜の開花が今頃までずれこんだ。急に気温が上がったため一気に開花したので、早速いつもの金比羅神社へお花見に行ってきた。暑いほどの好天。

Img_4923.jpg

ゴールデンウィークに入る少し前に、新しいレンズを購入していた。「タムロン SP 90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 VC USD」という去年の秋に発売された中望遠マクロレンズ。キャノンのEF100mm F2.8Lマクロ IS USMが欲しかったのだけど値段で断念。でも代わりに買ったタムちゃん、なかなか良い感じに撮れる。写真が上手くなったのかな?と錯覚してしまうレベル。なので最近はもっぱらこれで庭の花なぞを撮っている。今日はスナップに使ってみたけど、こちらもいい感じ。



単焦点は自分で画面を考えないといけないけど、逆にそれが楽しい。撮れるものと撮れないものがハッキリするのが新鮮。猫がいなくなって以来すっかりカメラを持つことが減ってしまったけど、新しいレンズのおかげでまた写真を撮るのが楽しくなっている。どんどん撮って早く慣れなくっちゃ。
スポンサーサイト



プロフィール

胡舟

Author:胡舟
北海道オホーツクに在住し北の海のクラフトを作っています。

カテゴリー
スポンサードリンク
Arcive
リンク
MOON
CURRENT MOON
検索フォーム