クラッシュ
パソコンに向かうとき座る椅子の背がガタガタしてとれかかっていた。だましだまし座ってたけど、つい忘れてぐっと寄りかかったら、がたんと外れてしまった。すぐさま作業場からドリルとボルトナットを持ち出し、ギュルルーンと穴を開けて2箇所ナット留めして修理完了。「私ってこの手の作業は慣れてるから手際がいいよなぁ~」と自己満足に浸り、さて続きと思ってモニタを見たら、あら真っ黒。なんと椅子修理の間にPCが逝ってしまったのだった。先月下旬のことだ。
それから10日余りはバタバタだった。HDDを取り出して夫のパソにケーブルで繋ぐやら、ファイルの取り出しに失敗してインデックス情報を壊してしまうやら、仕方なくデータサルベージの業者に頼むやら。一方ですばやく中古マシンをオークションで落とし、サイトチェックは夫のPCを間借りしてやっていた。サイトトップでお知らせしていたにもかかわらずなぜか注文が入り、古いバックアップから慌ててメールのテンプレを探し出したりして。でもまぁ夫のマシンがあったおかげで、さほど慌てなくて済んではいたけど。
クラッシュは2度目、オクで購入したマシン(本体のみ)は3代目になる。夫の機も入れて通算4機目だ。さすがにPCに対する考え方も変わってきた。おそらく今後もずっと私も夫もコンピュータから離れない生活だろうし、この先まだたくさんの機種を取り替えていくことだろう。PCなんてテレビや洗濯機や冷蔵庫に比べて実に壊れやすいし、あっという間に時代遅れになってしまう。そう考えたら、程度のいい中古を使い継いでいくのが一番経済的な気がする。
そんなわけでオークションで落とした真っ黒な機体は元からの白いモニタとちぐはぐだけど、音が静かだしまぁいいかなと思っている。以前は「クールでスタイリッシュで家電メーカーなんかのじゃないやつ」なんて、見かけにこだわって探したりしてたんだけどね。とりあえず救出されたデータを読み出すのにDVD-Rが必要なので、せっせとオークションを漁っているのだった。
それから10日余りはバタバタだった。HDDを取り出して夫のパソにケーブルで繋ぐやら、ファイルの取り出しに失敗してインデックス情報を壊してしまうやら、仕方なくデータサルベージの業者に頼むやら。一方ですばやく中古マシンをオークションで落とし、サイトチェックは夫のPCを間借りしてやっていた。サイトトップでお知らせしていたにもかかわらずなぜか注文が入り、古いバックアップから慌ててメールのテンプレを探し出したりして。でもまぁ夫のマシンがあったおかげで、さほど慌てなくて済んではいたけど。
クラッシュは2度目、オクで購入したマシン(本体のみ)は3代目になる。夫の機も入れて通算4機目だ。さすがにPCに対する考え方も変わってきた。おそらく今後もずっと私も夫もコンピュータから離れない生活だろうし、この先まだたくさんの機種を取り替えていくことだろう。PCなんてテレビや洗濯機や冷蔵庫に比べて実に壊れやすいし、あっという間に時代遅れになってしまう。そう考えたら、程度のいい中古を使い継いでいくのが一番経済的な気がする。
そんなわけでオークションで落とした真っ黒な機体は元からの白いモニタとちぐはぐだけど、音が静かだしまぁいいかなと思っている。以前は「クールでスタイリッシュで家電メーカーなんかのじゃないやつ」なんて、見かけにこだわって探したりしてたんだけどね。とりあえず救出されたデータを読み出すのにDVD-Rが必要なので、せっせとオークションを漁っているのだった。