器用?
たまに器用ですねといわれることがある。でもそういわれると戸惑う。自分では全然器用だと思っていないからだ。器用だったら今ごろもうちょっとマシな生き方をしてるんじゃないだろうかと思う。
おそらくそう言ってくれる人は作品を見て、私が節操なくいろんなものを作るので褒め言葉として言ってくださるんだと思う。だけど、私がやっているのはほとんど作ることだけであり、その他のことは何もまともにやっていないのだ。だとしたらその一つだけのことくらいは人並み以上に出来て当然だし、そうでなければいけないだろうと思う。私が考える「器用な人」というのは、その人の専門分野以外のことでもそつなく手際よく出来る人のことだ。そうじゃなくて手先が器用ってことでしょというなら、細い針に糸を通すのがうまいとか魚を食べるのが上手とか、そういうことじゃないかしら?(私はどちらも上手くない。)
私が作業しているところをもし誰かが見たら、間違っても器用とは言わないと思う。作業に夢中になると周りが見えなくなって、しょっちゅう物を無くしては探し回っているので、効率が悪いことおびただしい。作業そのものも自分でも笑ってしまうくらい危なっかしい。はっきりいって人より絶対不器用な方だと思う。
あと物作りを本業とする人、特に創作をするクリエイターに「器用ですね」というのは考えものだと思う。言われた方は褒め言葉の逆に聞こえてしまうことがあるからだ。私も常々手先の器用さだけで出来ているような物は作らないようにしようと気をつけている、つもり。(なんだか偉そう…。まだそんな段階じゃないんだけど。)
ともかく器用っていわれるのはあまり嬉しくない、というお話。
おそらくそう言ってくれる人は作品を見て、私が節操なくいろんなものを作るので褒め言葉として言ってくださるんだと思う。だけど、私がやっているのはほとんど作ることだけであり、その他のことは何もまともにやっていないのだ。だとしたらその一つだけのことくらいは人並み以上に出来て当然だし、そうでなければいけないだろうと思う。私が考える「器用な人」というのは、その人の専門分野以外のことでもそつなく手際よく出来る人のことだ。そうじゃなくて手先が器用ってことでしょというなら、細い針に糸を通すのがうまいとか魚を食べるのが上手とか、そういうことじゃないかしら?(私はどちらも上手くない。)
私が作業しているところをもし誰かが見たら、間違っても器用とは言わないと思う。作業に夢中になると周りが見えなくなって、しょっちゅう物を無くしては探し回っているので、効率が悪いことおびただしい。作業そのものも自分でも笑ってしまうくらい危なっかしい。はっきりいって人より絶対不器用な方だと思う。
あと物作りを本業とする人、特に創作をするクリエイターに「器用ですね」というのは考えものだと思う。言われた方は褒め言葉の逆に聞こえてしまうことがあるからだ。私も常々手先の器用さだけで出来ているような物は作らないようにしようと気をつけている、つもり。(なんだか偉そう…。まだそんな段階じゃないんだけど。)
ともかく器用っていわれるのはあまり嬉しくない、というお話。