SL常紋号 ~あの感動が蘇るの~

2008年6月、33年ぶりに復活し(主に私を)感動の渦に巻き込んだSL常紋号が、今年も運行されます!
運行日: 6/27(土)・28(日) 北見~遠軽間 1日1往復
北見(8:28 発)→留辺蘂(9:44 発)→生田原(10:22 発)→遠軽(10:45発)
北見(17:34着)←留辺蘂(16:58着)←生田原(16:25着)←遠軽(15:14発)
去年は北見から白滝まで行ったのですが、遠軽までに縮められてしまいました。。まいっか。機関車も変わります。去年のC11171に代わって今回はC11207が担当。道内に2台ある稼動SLの片割れ、私は初めて見るので楽しみ。C11207はヘッドに2個のライトをつけた珍しいタイプで、霧の多い北海道沿岸を走るための独特の装備だそうです。普段はSLニセコ号として活躍しています。全席指定で乗車券発売中。詳細はJR北海道旭川支社のHPで。初夏の大地に響く汽笛を聴きにオホーツクへいらっしゃいませんか?
JR北海道 常紋号2009
楽しみだなー。また北見でお迎えして留辺蘂で撮影して車で遠軽まで追いかけるぞ。当日どうか晴れますように。
2008年の常紋号についての記事