かまくら

所沢に住んでいたとき、30センチくらいの大雪が降ったことがあった。マイホームを買ったばかりでテンションの高かった私は「憧れのかまくらを作ろう!」と思い立ってしまった。そして4時間かけて庭に作ったのがこれ。写真には98年1月15日の日付が入ってる。



完成したかまくらに入りコーヒーを飲む図。中には茣蓙を敷いた。



ほんの小さな庭なのでかまくらは家にくっつくように出来ている。ナナが部屋の中から見てる。好奇心旺盛なナナはこの後ちょこちょことかまくらの中まで入ってきた。仕方ないのでナナを抱っこしてかまくらの中でしばらくぼんやりしていた。その時の記憶では「かまくらって想像してたほど温かくない、てか寒い」。本当は中に火鉢を入れたり甘酒を飲んだりして、昔の東北の子どもがやるようなかまくら遊びをしてみたかったのだけど、この大きさでそこまでは無理だった。でも憧れのかまくらを作って入ってみたことで、とりあえずこの時は満足したのだった。



何故こんなことを書いたのかというと。ふと「もうすぐ節分だしかまくらでも作ってみようかな」と思ったのだ。せっかく北海道に来たにもかかわらず、まだかまくらを作ってないなんてのはいかがなものか。いや作りたい気持ちはあったのだけど、つい毎年寒さに負けてた。でも最近のちょいと屈託した気分を変えてみたいし、ナナがまだ元気なうちにもういちどかまくらに一緒に入ってみたいというのもある。所沢と雪質が全然違うから難しいかな?まぁやってみればわかるだろ。そんなわけで私は今せっせと庭に雪山を築いている。

プロフィール

胡舟

Author:胡舟
北海道オホーツクに在住し北の海のクラフトを作っています。

カテゴリー
スポンサードリンク
Arcive
リンク
MOON
CURRENT MOON
検索フォーム