近況



ずいぶんとお久しぶりの更新になってしまいました。
近況などを少し。

昨年秋頃からどうも体調がいまひとつです。
年齢的なアレだろうということで、あまり気にしていないのだけど
ひとつ困っているのは、目が悪くなってるらしくて
写真を撮るのにとても苦労するようになってしまったこと。
ファインダー越しに長い時間をかけてピントを合わせても
AFを使っても、液晶モードで拡大をしても
できあがった画像は悲しいくらいにもやっとしてる。 エーン
猫たちがいなくなって、写真を撮ることもだいぶ少なくなったけど
たまにやる気を出して、カメラを持って出かけても
出来た写真にため息…。
眼鏡かえろよって話かもしれないけど
ローガンキョかけたら負けだ、というのが自分の中で頑強にあったり(笑)

それと、家庭内の事情によって、最近かなり忙しくなってしまい
やむなく5月ごろより、クラフト製作から離れています。
少なくとも今年いっぱいは、この状態が続きそうです。

このブログもサイトもますます不定期更新&低空飛行なこのごろですが
まー人生そういうときもあるでしょう。
細々とラストまでいければいいなぁと思っています。

写真はエゾゼンテイカの花。ワッカ原生花園で撮影しました。
ワッカ原生花園は、オホーツク海とサロマ湖に面しています。
今年の1月、巨大台風の影響でサロマ湖とオホーツク海を繋ぐ
第二湖口(だいにここう)が土砂でふさがってしまい
6月半ばまでかけて堆積物除去の大規模な工事が行われてました。
そのため、原生花園が完全にオープンしたのも6月末。
さっそく7月8日に出かけてきたときの写真です。
第二湖口は私もよく浮き玉を拾いに行っていた場所ですが
運ばれてきた砂で、浜辺の幅が以前の3倍くらいになっていました!
湖口はサロマ湖側から漁船がオホーツク海へ出て行く水路になっていて
水路の両側に突堤があり、先端に信号灯(小さい灯台みたいの)が
海に突き出して見えたのですが、
先日みたら信号灯の足元まで砂浜になっていました。
台風のエネルギーってすごいです。
プロフィール

胡舟

Author:胡舟
北海道オホーツクに在住し北の海のクラフトを作っています。

カテゴリー
スポンサードリンク
Arcive
リンク
MOON
CURRENT MOON
検索フォーム