ボタンとビーズととんぼ玉のウォールミラー

新作「ボタンとビーズととんぼ玉のウォールミラー」。
何か名前をつけようと思ったけど思いつかなかった。
イラストボードを台紙にして綿を入れ、正絹の帯布を貼って裏からミラーを貼り付けた。普通は布のうちにボタンなどの飾りを刺してから作るのだろうけど、最初に成形してからビーズを縫い付けた。ボタンは針を通すのが大変だったので、ダミーの糸目を留めつけてから布に接着剤でつけている。とんぼ玉は自作、ピンクのボタンはポスターの仕事のために染めたのの余りを流用。
途中まで作ったままだいぶ長いこと放っていたので、やっと完成できてやれやれと一安心。私は日ごろ常にあるプレッシャーを感じていて、「頭の中にあるイメージのカオスを死ぬまでに残らず形にしなければいけない」というのと、「手に入れた素材をみんな使い切ってやらなくてはいけない」ということ。死蔵っていうのが大嫌いなのだ。モノもイメージも。だからやりかけで何年も投げ出しているブツも、いつか必ず完成させてやらねばと思っている。このミラーも何かのついでに中途の姿を目にするたびに「早く続きをやらなきゃなぁ」と思っていた。一つ完了したけど、まだまだやりかけのモノはたくさんある。休んでる暇は無いのだ。と、わかってはいるのだけどね。
オリジナルクラフトを制作しています。胡舟クラフト